大正浪漫夢通り

月がきれいで何度も登場している大正浪漫夢通り。
小太郎くんが通った本屋さんのモデルのお店や熊野神社がある通りです。
レンガ調のタイルが特徴的な街並み
大正浪漫夢通りとだけあり、レンガ調のタイルや大正時代を連想する建築物が並んでいます。
通りの序盤にある熊野神社
小太郎くんがお囃子の稽古をしていた熊野神社。
大正浪漫夢通りを駅がある南側から入ってすぐの場所にあります。

熊野神社についてはこちらで詳しく紹介しています。
小太郎くんが通った書店
また、熊野神社だけでなく、小太郎くんが小説を読んだり書いたりしていた書店のモデルも大正浪漫夢通りにあります。
実際には「いせや」という団子やさん。
隣のシマノコーヒー天正館は、実際には「シマノコーヒー大正館」という喫茶店でした。


4月〜5月は鯉のぼりが並ぶ
4月頃からは鯉のぼりがずらっと並びます。なかなかの圧巻です。

場所・地図
本川越駅からも割と近く、大正浪漫夢通りを通り過ぎるとそのまま蔵造りの町並みや菓子屋横丁につながります。
まとめ
Instagramでもまとめました。