小江戸川越観光・月がきれいの聖地巡礼ならここっぷ
ホームギャラリー地図当サイトについて問い合わせ
ホームギャラリー地図当サイトについて問い合わせ
トップ/ギャラリー/川越まつり会館

川越まつり会館

2022/6/18 12:342023/1/18 22:01
川越まつりの歴史を学べる博物館、川越まつり会館。 関東三大祭の1つである川越まつりが行われるまでの過程や、紡いできた歴史、現在も実際に使われている山車などが展示されています。
 
川越まつりに参加するなら訪れたい川越まつり会館蔵造りの街並みにある博物館川越まつりが実施されるまでを描いた「まつりにむかう路地」実際の山車が展示されている「山車展示ホール」地図・場所まとめ
 

川越まつりに参加するなら訪れたい川越まつり会館

蔵造りの街並みにある博物館

川越まつり会館は蔵造りの街並みのなかにある博物館です。 見た目は小さく感じますが、なかは結構広い印象でした。
小原好美のココロおきなくのコーナー「そうだ川越に行こう」で紹介されました。
 
入り口から提灯が飾られており、おまつり感がある入口。
 
川越まつり会館に入ったところには、各山車の提灯や記念撮影用のちょうちんが置いてあります。
 

川越まつりが実施されるまでを描いた「まつりにむかう路地」

入館料は500円です。
入館すると、川越まつりの準備の様子を時系列でイラストで紹介されています。
 

実際の山車が展示されている「山車展示ホール」

実際に川越まつりで曳かれる山車が2つも展示されています。なかなかの迫力です。そして結構広い。
 
川越まつりでは、山車を間近でじっくり見れる機会がありません。 なので、細かい装飾や傷なども見れる貴重な体験でした。
 
他にも川越まつりで実際に使われる道具や歴史を説明した資料、川越まつり2022をまとめた映像などなど、内容が充実した博物館でした。
 

地図・場所

 

まとめ

Instagramにも投稿しました。
この投稿をInstagramで見る

ここっぷ|川越観光・月がきれい聖地巡礼まとめ用(@kokopp_design)がシェアした投稿

 
観光地一覧ページを開く
トップ/ギャラリー/川越まつり会館
Twitterで共有
ここっぷ

Links

  • 川越市公式ホームページ
  • TVアニメ「月がきれい」
  • 運営者サイト

About

  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約

Pages

  • ギャラリー
  • 川越マップ
  • お知らせ一覧
  • 読み物・記事一覧
  • 運営者の雑記
© 2022 ここっぷ