【4月の月締め報告】年度はじめのバタつきも何とか乗り換えたい
月次実績
- Instagramの更新
サイトの更新がここしばらく全然できてねぇぇぇぇぇぇぇ。
そもそもサイトが必要かどうか、この月次報告を書く度に怪しくなってきました。
このままサイト運用するのか、別形態に引っ越すか、検討中です。
運営者の所感など
自転車で川越散策
もはやこの月次報告が川越観光報告になりつつありますが…。
4月は自転車で安比奈線跡や水上公園などをうろついてきました。
廃線のわくわく感があってとても楽しかったです。
自転車でうろつくのがもう本当楽しかったですねー。
サイトの更新が停滞
はい、ここ最近の一番の課題です。
このサイトの存続が危ぶまれてきました。
そもそもサイトの存在意義がInstagramアカウントの影響で弱まってきていることに加えて、更新しないのなら月1000円のコストも無駄ではないかという考えもあり…。
ちょっと本格的に当サイトの存続・中長期計画を考えないとなと思っています。
ちょうど4月という区切りのいい時期ですし。(遅いかも)
Instagramはぼちぼち
Instagramの伸びはゆったりではありますが、ぼちぼち更新しています。
また写真メインでリール動画を投稿するなどちょいちょい動画分野も広げようと試みています。
最近は火曜日・金曜日更新のペースが保てつつあるので、これからもこのペースを維持していきたいと思っています。
なんかいろいろつくってる
Instagramの延長線で、川越風・小江戸風のイラストを描いたり、そのイラストをInstagramのステッカーにしたり、suzuriでサコッシュとかTシャツにしたり、いろいろやってきました。
こういうものづくり系はこれからもどんどんやっていきたいなと思ってます。
次月に向けて
サイトの存続に関する決議
5月中に決めきる、というわけではないですがぼちぼちサイトの運用方針やらをまとめないとなと思っています。
とりあえずサイトをどう運用していくか、そもそも必要性はあるのかどうか、などなどちょっと考えたいなと。
多分最適解ぽい?のはWordPress移行かなーと思いつつ。
Instagramの更新
Instagramについては今後もぐいぐい続けていきたい、そのように考えております。
リール動画も定期的に作成しつつ、火曜日・金曜日のフィード投稿も継続していこうと思います。
こはらのへやイベントに向けて
プレゼントOKとのことなので、手紙なりポップアップカードなりちょっとつくりたいなと思っているのである…。
地味に4月28日で00:00STUDIOがサービス終了して生活リズムが崩れる気がするんですよねー…。
なんとか頑張りたいな。