【メモ】ここっぷの運営方針をざっくりまとめる
小江戸川越観光・月がきれい聖地巡礼に特化したサイト「ここっぷ」をどういった方針で運用するかなどをまとめていこうと思います。
当サイトの運営方針
ざっくりとした方針としては、
情報を最低限にして旅先での使い勝手を最重要事項とする。
みたいな感じです。
情報をシンプルにする、という感じなんですが、もう少し具体的に書いていこうと思います。
こういう方針系ってやることとかバリューとかを書くとは思うんですが、多分やりたいことはコロコロ変わっちゃうので、やらないことを挙げつつ運営方針を具体的にまとめていきます。
当サイトでやらないこと
SEOは意識しない
検索順位を上げるために記事を量産したり検索キーワードを狙った記事を作成したりはしない。
とにかく川越で観光するのに使いやすいかどうか、最低限の情報で抑えることを最優先にしていこうと考えています。
観光をよくする方ならわかると思うんですが、「〇〇 観光」とかで検索をかけると検索を狙った文章・写真が膨大なブログが多いんですよねー。ただそういうサイトはどうしてもSEOを意識するあまり余計な文章や繰り返し表現する内容もあり読むのも面倒で。
なので、SEOを意識しすぎずサイトを運用していこうと思います。
情報を充実させない
「川越観光におすすめの観光スポット20選!」のような1つの記事に対して大量の情報を浴びさせるような構造にはしない。
こういうのって情報は充実しているように思いますけど、なんやかんや情報多すぎて読んでいて疲れるんですよね。
なので、観光名所ごとにさっと必要な情報だけを確認できるようなサイトにしていきたいなと考えています。
安易なマネタイズをしない
サイトを運用するのにお金はかかってはいるものの無理に収益化を目的とせず、一般的なメディアサイトのように自動広告やPR記事ばかりにはしないようにしていこうと考えています。
特にページ遷移するときに画面いっぱいに出てくるGoogle広告。あれは許さん。😡
一応運営者は本業で普通にサラリーマンしているのでしばらくはポケットマネーで運用して無理にマネタイズに走らないようにしようと考えています。
とにかく観光に必要最低限の情報で旅先でもさっと確認できるような構成にしていくことを最重要事項として運用していこうと思います。
最後に
なかなかメディアサイトとしてはあまり見かけない方針かなとは思いますが、少なくとも運営者が川越観光に便利なサイトとして運用できればなと考えています。
しばらく運用して使ってみて改善してを繰り返していくのであたたかく見守っていただければ幸いです。🙇