【7月の月締め報告】いろいろ書いてたら8月になりましたね

月次実績

  • サイト構築
  • サイト内のコンテンツを追加・調整
今月は先月と比べるとあまりサイト改善として代表的なことはあまり無いですが、kokoradiで紹介された箇所をちょこちょこ追加していきました。
あと月締め報告が遅くなったんですが、言い訳としては夏まつりで撮影した写真をひたすらサイトに追加していたからです。 結構サイトのデータも充実してきたように思います。
ただ、実際に川越観光して使ってみると改善点がいろいろ出てきたので、8月はサイトのUI改善やコンテンツの拡充などに集中していこうかなと考えています。
 

運営者の所感

川越百万灯夏まつり!

今月はなんといっても川越百万灯まつりでしたね! 風鈴のライトアップがきれいな氷川神社、クレアモールから大正浪漫夢通り、蔵造りの町並みまで連なる提灯。神輿・打ち水・出店などなども充実していて、盛況でしたねー。
運営者も川越に行くのは4月はじめにお花見しに来た以来でかなりはしゃぎました。 いやー楽しかった。
なにげに夏の氷川神社は今回が初めてでした。写真では何度か見たことありますが、実際に生で見ると違いますねー。
 

夢色夢時写真展が開催!

今月のイベントといえば何と言っても小原好美さんのファースト写真集『夢色夢時』の写真展が恵比寿で開催されましたねー!✨
写真集に掲載・未掲載の写真や動画が楽しめるだけでなく、芳名帳やエンボッサー、充実した物販や持ち帰り用の印字された紙袋やシールなどなど、楽しめる工夫や思い出が残る仕掛けが盛りだくさんでとても素敵な体験でした。
写真集やここちゃんの世界観に入り込んだ夢心地な感覚が心地よかったです。
写真展のポストカードやポスターを飾りました。めっちゃお気に入りです。
 

本業で大規模プロジェクトが走る

私、普段は普通の会社でWEBデザイナー・WEBディベロッパーとして働いています。 仕事内容としては、当サイトのようなWEBサイトをデザインしたりコーディングしたりしているんですが、今月の案件はなかなか大規模なサービスサイトの大幅リニューアルでした。
こういうWEB屋の仕事経験は約2,3年ほどになるんですが、かつて経験したことのない規模のサイトリニューアルの実装を自分1人で対応するということで、もう不安やプレッシャー、わくわく、バクバクな気持ちで…。 で、リリースするちょっと前にauの通信障害が起こって「自分のところではそういうトラブル絶対起こらないでくれ!!」と思っていました。
そんな不安はありながらも一旦1段階目のリリースは無事に遂行できたということで一安心しています。 とはいえ、2段階目のリリースが9月頃を予定しているのでそれに向けて仕事も忙しくなるなーと思いながら…。これからも本業の仕事も頑張りたいですねー。
 

次月に向けて

8月は、サイトの使い勝手をもう少し改善していくのと、コンテンツのほうをもう少し充実させていこうと考えています。
実際に川越でちょこちょこ使ってみて感じた課題感とか改善点とかをもう少し言語化して改善を進めますー。
やっぱりSEOは必要かなと思うので、SEO用にブログとかも追加するかもですねー。
とりあえず、8月のやることはこんな感じですね。
  • サイトのUI改善(マップ中心に改善進める)
  • コンテンツの拡充(写真追加・場所情報の充実)
  • 流入元を増やすためのブログ作成?(コンセプトから考える)
 
あと、余談ですが川越観光や本業の仕事をしばらくやっていくなかで何となーくしばらくの目標みたいなのを立てました。
最近はあまり稼働していませんでしたが、個人でサイト制作を請け負っているので、いずれ川越の魅力を紹介できるようなホームページとかつくれるよう頑張っていきますー。